2025年– date –
-
【福岡旅行1日目 2-1】リロくんへの想いを胸に、福岡へ。ラッコをたどる旅のはじまり
今回は、国内旅行で福岡を訪れました!この日は移動とショッピングがメイン。目的地は、水族館マリンワールド海の中道。大好きなラッコの「リロくん」への想いを胸に、彼が過ごした場所をたどる旅のスタートです。 この記事では、福岡までの移動ルートや博... -
【三重旅行2日目 4-4】鳥羽水族館から伊勢市へ移動!ホテルで一息ついた後の絶品グルメ旅
鳥羽水族館を満喫した後、次の目的地・伊勢市へ移動。駅近ホテルでひと休みしつつ、寒さで冷えた身体を温めてくれたウェルカムサービスに癒されました。その後、伊勢市の新店舗「駅裏の美鈴」で絶品の餃子やおでんを楽しみ、旅の疲れを美味しいご飯と共に... -
【三重旅行2日目 4-3】鳥羽水族館の見どころ満載!スノードーム作り&癒しの生き物たち
鳥羽水族館は、飼育種類数日本一で約1200種類の生き物がいます!前回に引き続き、初めて訪れる方にも分かりやすく、鳥羽水族館を存分に楽しめるおすすめの回り方を紹介します。 📌この記事で分かること✔️鳥羽水族館の魅力的な生き物... -
【三重旅行2日目 4-2】鳥羽水族館の魅力はラッコだけじゃない!トドや個性豊かな動物たち
鳥羽水族館といえば、日本で唯一ラッコに会える水族館として有名ですが、実は他にも魅力的な生きものがたくさん!今回は、初めて訪れる方にも分かりやすく、鳥羽水族館を存分に楽しめるおすすめの回り方を紹介します。 📌この記事で分かること'... -
【三重旅行2日目 4-1】三重県の鳥羽水族館でラッコを満喫!食事タイムも見逃せない〜鳥羽水族館・ラッコ編〜
今回の旅行2日目は、鳥羽水族館でラッコに癒される一日。ラッコのメイちゃんとキラちゃんの食事タイムや魅力的なエピソードをたっぷりご紹介します。 📌この記事から分かること ✔ 鳥羽水族館のラッコ(メイちゃん&キラちゃん)のプロフィー... -
【鳥羽旅行1日目】初めての鳥羽旅!遠方からのアクセス・移動ルートと宿泊レポート
今回、初めて三重県・鳥羽市を訪れました! このページでは、遠方から鳥羽へのアクセス方法と、移動当日の様子、そして宿泊先「錦浦館」での体験についてご紹介します。 初めて鳥羽を訪れる方や、アクセスや防寒・宿泊先について気になる方の参考になれば... -
🏥 病院で奮闘!管理栄養士らっこの1日 🦦 〜まぬるとらっこのお仕事日記〜
🍅この記事でわかること 管理栄養士「らっこ」さんの主な業務内容 「らっこ」さんの1日のスケジュール 糖尿病教室や褥瘡回診での具体的な取り組み 医療チーム内での管理栄養士の役割と連携 患者さんへの栄養サポートの重要性 今日も1日がんばるぞ〜... -
🐾 リロくんへの想いをイラストに込めて… ✨ 優しい気持ちで描いた1枚
「ラッコのリロくんに会いたくて、このイラストを描いたよ。」SNSで初めて見た時あまりの可愛さにずっと会いたかったリロくん。2025年1月4日にラッコのリロくんが亡くなりとても悲しいけど、3月に献花しに行く予定。※献花台は2025年4月6日まで設置。dz... -
🩺 💡 病院と行政で働く管理栄養士の違いとは?仕事内容・メリットを徹底比較
🍅この記事でわかること 管理栄養士が「病院」と「行政」で働く際の仕事内容と働き方の違い 病院勤務のメリット・デメリット(やりがい・残業・キャリア形成など) 行政勤務のメリット・デメリット(安定・地域貢献・成果の見え方など) 実際に病院...
12